レッスンに来た時の歌声のチェックポイントを教えます

桜田ヒロキはボイストレーナー仲間の間でも超細かく歌声を聞き取り、フィードバック出来ると定評いただいています

解説のポイント

  • 声の弱点と言うのは、大きく分けて「怒鳴る」「ひっくり返る」「地声が出しづらい」に分ける事が出来ます。
  • ボイストレーニングをするのにあたって非常な情報となり、これをベースにトレーニングを進めていきます。
  • 音程感がしっかりあるのか分析をします。
  • 快適な音域で「うたごえ(音楽的な声色)」として成立している声で歌っているか?
  • 声の反応速度、柔軟性を聴き分けます。
  • 楽曲を歌っていただく事でこれを包括的に聴き分けるのに加え、リズム感を確認していきます。
  • 発声において病理性の疑われる場合は、お医者様のご紹介なども行います。

桜田ヒロキのコメント

歌声における声の解析法と言うのはボイストレーニングをするのにあたって最も重要なタスクと考えられます。

体の使い方の癖、物事を考える思考の癖があるように、歌にも「声の取り扱い方の癖」や「音楽の聴き方の癖」が存在します。
何がうまく言っていて何がうまく言っていないのか?クライアント様が理解しやすい言葉でお伝えするように心がけています。

自己評価となってしまい恐縮ですが、歌声の評価をするのにあたっての精度は一般的なボイストレーナーと比べても優れていると自負しています。

これは恥ずかしながら「桜田ヒロキが受けた音楽教育は、ほとんど全てが18歳を超えてからであった」事の影響が大きいと考えています。
全ての音楽教育が物心が付いた後で受けた事で、「子供の時の音楽教育の影響で気がつけば出来ていた」と言った事がほとんどなく、ほとんどが「大人のための音楽教育」で育ったため解決法の理論立てが比較的、得意なのだと考えています。

音楽家としては、まだまだ向き合わなくてはいけない訓練がありますが、出来るだけクライアント様1人1人の事情や心模様に寄り添ったレッスンをご提供出来ればと考えています。

RECOMMEND
関連動画

過緊張な発声状態を解決します。

発声において、特に高音域の発声で最も邪魔な物で出来るだけ早急に取り除きたいモノです。過緊張発声(Hyper Tension)、つまり声を出すのが苦しい状態からの解除方法を徹底解説します。

WATCH MORE

トレーニングで習得したミックスボイスを実際の曲で使えるようにしたい!

ボイストレーニングに通って高い声も力強い声も身についてきた。では実際の曲でそれをより有効に使う方法を知りたいクライアント様のケースを解説します。

WATCH MORE

歌うと喉の緊張をすごく感じる。リラックス方法を知りたい

歌うと喉の疲労が激しいわりに、大きな声が出しにくいというクライアント様に過緊張とは何か?改善は何か?を解説していきます

WATCH MORE

ベルティング・ボイスってどうやったら出る?トレーニング方法をご紹介します!

ベルティングとは一体何なのでしょうか?『ベルティング・ボイス』発声法のためのトレーニング術を公開します!

WATCH MORE

女性の地声のバリエーションはいくつもあります

声と言うものはトレーニング次第で軟体動物のように変幻自在になります。動画の歌手のようにスキルの高いシンガーになればなるほど、歌声の種類が自分の中にいくつも出来ます。

WATCH MORE

声と意識の結びつけ方。その重要性を解説します。

あなたは声と意識の結び付けが上手に出来て、インテリジェントに練習が出来ていますか?
声のトレーニングは筋肥大を目指す筋力トレーニングとは異なり、頭で想像→実際に発声→理想と実際に出た声の誤差チェックが重要になります。

WATCH MORE

最新記事

発声について「相談」は受け付けていますか?

桜田のレッスンは無料体験レッスンは実施していないため、知人の紹介などから希に「レッスンではなく、相談を受けてほしい」と言う依頼をされる事があります。 原則としてボイストレーニングや歌唱指導について「相談」として無料での提 […]

声にとって適切な練習時間や本番の時間って?

コロナ渦に入ってから、2時間のライブや舞台を昼公演、夜公演と2公演行う事がわりと普通になりました。 これによりアーティストの声のケアや、安全な発声法の需要が一気に高まったように感じます。 実際、アーティストから「昼、夜の […]

声を強く出力するために声門閉鎖はどのくらいがベスト?

近年のボイトレでは「強い声では声門閉鎖!」と言う風潮があります。 これも一部は正しいのですが、「声門閉鎖が100%行われると声帯は振動しなくなる」と言うのもあり、「良い塩梅が重要」と言うのはなんとなく分かっている方は多い […]

記事をもっと見る
レッスンを予約する